商号 | 愛知海運株式会社 | 資本金 | 2億5,000万円 |
設立 | 昭和18年3月 | 従業員数 | 428名 |
本社 | 〒455-0037 名古屋市港区名港二丁目9番31号 TEL:052-651-3221(代表) FAX:052-661-0801(代表) URL:http://www.aikai.co.jp/ E-mail:info@aikai.co.jp |
一般港湾運送事業 / 港湾荷役事業 / はしけ運送事業 / 倉庫業 / 内航海運業 / 貨物利用運送業 / 通関業 / 船舶代理店業 / 産業廃棄物運搬及び処理業 / 建設業 / 労働者派遣事業
代表取締役社長 | 原 弘三 |
取締役 | 中谷 洋一 |
取締役 | 三浦 宏利 |
取締役 | 吉川 敦 |
監査役 | 鈴木 人史 |
監査役 | 森田 晶子 |
昭和18年 | 3月 | 愛知機帆船運送株式会社創業 資本金100万円 |
昭和22年 | 7月 | 税関貨物取扱人の許可取得 乙種仲介業開始 |
昭和23年 | 12月 | 倉庫業営業開始 |
12月 | 増 資:200万円 資本金:300万円 |
|
昭和24年 | 4月 | 外国船舶代理店業務を開始 |
5月 | 増 資:300万円 資本金:600万円 |
|
10月 | 海上運送法による海運代理業届出 | |
10月 | 海上運送法による海上運送取扱業届出 | |
10月 | 海上運送法による不定期航路事業海運仲立業届出 | |
昭和25年 | 3月 | 社名 愛知海運株式会社と改称 |
昭和26年 | 9月 | 港湾運送事業法施行により、一般港湾運送事業・船内荷役事業・艀運送事業・沿岸荷役事業を登録 |
昭和27年 | 11月 | 木船運送法により木船回漕業を登録 |
昭和29年 | 6月 | 増 資:600万円 資本金:1,200万円 |
昭和35年 | 12月 | 一般区域貨物自動車運送事業(限定)の許可を受ける |
昭和36年 | 3月 | 航空貨物取扱開始 |
昭和36年 | 6月 | 倉荷証券発行の許可を受ける |
昭和37年 | 12月 | 木船運送法改正により小型船運送取扱業を登録 |
昭和38年 | 1月 | 港湾運送事業法の改正により一般港湾運送事業船内荷役事業・艀運送事業・沿岸荷役事業の免許を受ける |
3月 | 増 資:1,800万円 資本金:3,000万円 |
|
昭和41年 | 8月 | 一般区域貨物自動車運送事業の免許を受ける(限定解除) |
昭和43年 | 1月 | 増 資:3,000万円 資本金:6,000万円 |
昭和44年 | 9月 | 内航海運業法の一部改正により内航運送業(2号事業)・内航運送取扱業の許可を受ける |
昭和45年 | 5月 | 通関業の許可を受ける |
昭和50年 | 3月 | 増 資:4,000万円 資本金:1億円 |
昭和60年 | 5月 | 産業廃棄物処理業の許可を受ける |
平成元年 | 7月 | 自動車運送業取扱事業を登録 |
平成3年 | 2月 | 運送取次事業を登録 |
2月 | 内航海運業第1種利用運送及び、運送取次事業各約款認可、運送取次事業届出(外航海運) | |
平成4年 | 3月 | 利用運送事業の認可(外航海運) |
平成5年 | 3月 | 「愛知海運従業員持株会」発足 |
12月 | 増 資:8,820万円 資本金:1億8,820万円 |
|
平成6年 | 11月 | 上海駐在員事務所開設 |
平成8年 | 2月 | 大連駐在員事務所開設 |
平成12年 | 6月 | 天津駐在員事務所開設 |
平成13年 | 10月 | 上海現地法人(愛知国際貿易)設立 (平成20年3月 上海愛海国際貨運へ吸収合併) |
平成18年 | 8月 | 上海愛海国際貨運代理有限公司 設立 |
9月 | 合弁会社「株式会社愛知日新」設立 | |
平成20年 | 1月 | 特定保税承認者として承認を受ける |
10月 | 上海愛海国際貨運代理有限公司 大連分公司 設立 | |
平成22年 | 1月 | 上海愛海国際貨運代理有限公司 天津分公司 設立 |
平成23年 | 4月 | AICHI KAIUN(THAILAND)CO.,LTD.設立 |
平成25年 | 5月 | 建設業(土木工事業、とび・土工工事業、鋼構造物工事業)の許可を受ける |
10月 | AIKAI LOGISTICS(THAILAND)CO.,LTD 設立 | |
平成28年 | 9月 | 認定通関業者として認定を受ける |
平成29年 | 12月 | 増 資:6,180万円 資本金:2億5,000万円 |
令和元年 | 10月 | AICHI KAIUN(MALAYSIA) SDN. BHD. 設立 |